デイケアのご案内

デイケアとは、ひとりひとりの体調に合わせ、デイ(日中)にさまざまな活動を行うことで、生活をより豊かに、その人らしく過ごせるよう、社会生活機能の回復を目指す外来ケアです。
うつ・気分障害のデイケア(回復・復職準備)のプログラムも用意しております。
デイケアに通う目的
- 生活リズムをつくりたい
- 体力を回復したい
- 新たな目標を探したい
- 自宅以外でのんびり過ごしたい
- 仲間と活動をしたい
- 社会生活の一歩をはじめたい
- 病気(症状)や、困りごとへの対処法を学びたい
- 社会生活の技術や処世術を学びたい
- 家族とよい関係を築きたい
- 復学準備、復職準備のため・・・など
活動内容
- 月曜日~金曜日の9:30~15:30に開催しています
- 週1日半日から週5日まで、ひとりひとりのペースで通えます
一人ひとりの状態や目標に応じて、通い方・参加の仕方についてご提案いたします
- 個別担当者が、定期的に面接しご相談に応じます
- 個別に行うオリジナルプログラムと参加者同士で行うグループプログラムがあります
<主な種目>
リラクゼーション、ウオーキング、創作活動、音楽、料理、パソコン、学習会、グループミーティング、SST、認知行動療法的プログラム、スポーツ、所外散策、定期面接など

活動を通じて目指すこと
- 病気や薬について学習すること(再発予防)
- 自分を知ること(自分を活かす方法)
- 目標に向かう力・役割をこなす力を養うこと(パワーを回復する)
利用するためには
- 精神科に通院中で主治医からデイケアを勧められた方が対象となります
- 他の医療機関に通院中の方でもご利用いただけます

送迎
- 阿見・荒川沖駅方面
- 牛久・ひたち野牛久駅方面
- 美浦・江戸崎方面
参加費用
各種健康保険が適用されます。
自立支援医療による医療費の助成もありますので、当院の地域医療連携部にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ
